源平討魔伝 攻略

今回の攻略は一番クリアし易いと言われているルートを紹介します。

地獄1 鳥居の後ろに有る剣力アップを取り忘れずに。銭が十以上無いと俵や剣力アップアイテム等は取れませんので雑魚敵を巻物の取った時の波動剣などで適度に倒しながら進んで下さい。間違っても要石は切ってはいけません。剣力が下がるだけです。

地獄2 ビッグモードです。ボスの骸骨は普通に攻撃してれば倒せます。( ^o^)/

長門 三つ並ぶ鳥居は下側に入ります。

豊前 義経はしゃがんだままジャンプして攻撃する(通称:兜割り)をメインに戦えば楽勝です。兜割りは剣力が何故か減らないマンセーな技です。イイ(・∀・)

豊後 途中の地蔵に触れると銭を取られるので注意です。

伊予 弁慶は兜割りで楽勝です。泣き所が弱点なのはPCエンジン版だけなので要注意です。

讃岐 一番奥の鳥居に入ります。

淡路 ボーナスステージ。

備前 琵琶法師は何か投げて来ますが相手にせず、とっとと進みます。

播磨 最初の龍は巻物を取った攻撃で秒殺。落ちない様に進んでいき一番奥の鳥居に入ります。(ジャンプボタン連打で少し滞空時間が延びます)

摂津 駄洒落の国でかなり脱力系な親父ギャグにある意味やられますが、気にしないで普通に進めば良いです。三種の神器の一つ八坂瓊勾玉(毒無効)が狛犬の後ろに隠れてますから取り忘れ注意で!

丹波 特に注意点は無いです。

山城 義経は接近戦タイプなので兜割りと上段切りで押して行きます。 

京都 迷路みたいになってますがドンドン奥に進み三つ有る内の一番左側の鳥居に入りましょう。

若狭 義経は遠距離タイプなので兜割りメインで倒す。

越前 三種の神器の二つ目。八咒乃鏡(雷無効)が一番奥の行き止まりチョイ前の壁の中に隠して有りますので、壁を壊して中の方まで入っていき取ります。



この面は奥の鳥居には入らず、だいぶん戻って。最初の方の広場の真ん中に灯篭が四つ十字状に在る場所が有るので。右側を壊して見えない隠し鳥居に入ります。



モタモタしてると無敵キャラ鳶が大群で攻めてくるんで攻略は最速で。

越中 駄洒落の国はやっぱり親父ギャグを言って来ますが無視してとっとと進みます。

信濃 三つ首龍を倒して最後の三種の神器。草薙乃剣(剣力が減らなくなる)を手に入れます。三種の神器を入手後は穴に落ちると黄泉行きでは無くゲームオーバーになるので要注意です。

甲斐 弁慶は進むと鉄球が浮いてるゾーンで戦わなくては行けなくなるのでスタート地点で待って戦います。

駿河 ステージ中程に蝋燭が有るんで、落ちて死ぬリスクを考えると前半の米俵は無理して取らない方が良いです。

武蔵 やたら鳥居の数が多いですが一番手前の孤立して有る鳥居が正解です。入れない場合はそのまま画面上を上か下に進むと本物が有ります。因みに右側の鳥居に入ると前のステージの何処かに飛ばされます。

相撲 懲りずに義経と弁慶が出てきますがスタート地点で弁慶と戦い→少し進んで義経も倒します。ここがこのゲームの正念場です。

鎌倉 頼朝を倒す(要三種の神器)と見事クリア。( ;>ω<) Μ


戻る